463件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北区議会 2022-06-01 06月10日-08号

一方で、価格や車種の選択肢、航続距離、また、充電設備普及状況など様々な課題があり、震災等により大規模停電発生した場合には、輸送手段としての活用が困難となる事態も想定されるところです。 こうした課題リスクを勘案しつつ、車両の更新時期を捉え、国や東京都の施策なども視野に入れながら、電気自動車を含め、環境に配慮した車両を導入してまいります。 

足立区議会 2021-07-02 令和 3年 7月 2日建設委員会-07月02日-01号

また、区民との協働というところでございますけれども、まずは、この資料にも添付させていただいているチラシを作らせていただいて、地域の皆様に、こういう震災等が起こった場合、復興マニュアルというのをつくるんだよというような周知も含めて、今、避難所運営会議とか、各いろいろなまちづくり連絡協議会、そういうところでまず周知をさせていただいて、その中で興味を持った町会であったり、団体だったり、そういうところに周知

大田区議会 2021-06-15 令和 3年 6月  健康福祉委員会-06月15日-01号

1、目的と、2、概要ですが、震災等により災害時の避難所生活において、被災者の健康を守ることを目的とし、エコノミークラス症候群感染症予防対策など、ご自身の健康面対策と、避難所での共同生活におけるトイレ室内環境衛生面の保全など、共助による公衆衛生対策について記載をしております。  3の活用方法でございます。区のホームページに掲載をし、啓発を図ってまいります。

大田区議会 2021-03-03 令和 3年 3月  防災安全対策特別委員会−03月03日-01号

この災害時の情報連絡は、現在、携帯電話等で実施していただいておりますが、震災等の大規模災害では、長期間の停電発生も想定されております。また、昨年の台風15号では、千葉県で大規模停電発生しております。こうした停電時においても地域コミュニティにおける防災活動支障が生じないよう、東京都では今年度から、防災市民組織などが行う非常用発電機等購入費用、こちらの2分の1を助成することとしております。

練馬区議会 2020-12-01 12月01日-03号

練馬区地域防災計画では、震災等避難が必要となった際、まずは近くの公園や広場など広くて安全な場所避難していただくこと、その場所も危険となった場合は、避難拠点である最寄りの小中学校へ避難していただくこと、その上で、避難拠点にも延焼火災の危険が迫った場合は、原則として職員等の引率・誘導により都が指定する避難場所へ移動することが示されています。 

港区議会 2020-11-30 令和2年11月30日総務常任委員会-11月30日

あともう一点なのですが、今は基金を積んでいると思うのですけれども、一時的に新型コロナウイルス感染症対策のため今後取り崩していった場合は、また次の震災等に備えて同じ額を目指して積んでいく基金なのでしょうか。 ○財政課長若杉健次君) 現状、震災復興基金目標額は1,000億円にしております。

大田区議会 2020-10-15 令和 2年10月  こども文教委員会−10月15日-01号

福祉避難所考え方は、学校避難所が設置されてから4日後に学校避難所のほうから案内されるといったところでございますけれども、この応急保育所は初日から、急に震災等発生したときに、それぞれに消防、自衛隊、あと医療関係者含めて、従事しなくてはいけない人たちを預かるといったところでございます。  

江東区議会 2020-10-07 2020-10-07 令和2年決算審査特別委員会 本文

その辺も含めて、あるいは増改築の際、要は仮校舎を使っている際に、こうした大災害というんでしょうか、震災等が起きたときに、どのように学校施設を使っていくのか、避難所として使っていくのかということも含めて、防災所管課とは今まで以上に、よくよく連携をしていただきたいということを付け加えさせていただきたいというふうに思います。  続いて、財政面についても検証させていただきたいと思います。

台東区議会 2020-09-25 令和 2年 9月環境・安全安心特別委員会-09月25日-01号

飯田辰徳 危機災害対策課長 やはり大震災等発生したときにつきましては、ネットワーク、回線についても、いろいろとどこかしらで障害が発生していたりということで、やはり平常時と同様に使うのはなかなか厳しいのかなと思っているところでございます。  我々も基本的に、各避難所1か所という形で整備してきているところでありまして、やはり全員が常時つなぐというのはなかなか厳しいなとは思っているところです。  

大田区議会 2020-09-14 令和 2年 9月  地域産業委員会−09月14日-01号

氾濫ということでのせせらぎ公園については、そういう危険があっての四丁目、五丁目と同じようなリスクということではなく、これは私が聞いている認識ではございますが、内水の下水とかの流れが悪くなったときに水が出てしまうのではないかということでの浸水のものだと理解しておりますので、そういった中では、こちらについても、水害時については、ある程度、使えるものなのではないかと考えておりますし、また、水害時以外にも、震災等

港区議会 2020-07-29 令和2年7月29日総務常任委員会-07月29日

今回は台風等出水期における対応として御報告しておりますが、震災等より多くの避難者が想定される災害に備え、東京都と都立施設活用や区内各ホテルとの客室の借上げについての協議を現在進めております。  今後の予定ですが、今月中に物資等を配備し、順次区民への周知運営手順等実地訓練を行ってまいります。  説明は以上でございます。 ○委員長(杉本とよひろ君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。

千代田区議会 2020-06-08 令和2年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2020-06-08

しかしながら、決して日本人が冷たいわけではなく、震災等災害時には多くのボランティアや支援金が集まっており、助け合いの精神があることは疑いようがありません。  今回のコロナウイルス感染症拡大は全国的な災害であり、地域人同士が助け合うことが望まれています。そして、地域からも多くの「区に寄附したい」「特別定額給付金コロナ対策・困っている方の支援に役立てたい」との声が聞かれます。